
OCNモバイルONEは、当サイトで一番おすすめしている格安SIMです。
その理由は、料金が安くて速度が快適なのはもちろん、サービスの質が他の格安SIMよりも優れているからです。
NTTコミュニケーションズが運営している格安SIMですので、安心して長く利用することができます。
OCNモバイルONEについて、メリットもデメリットも徹底的に解説いたします。
>>>格安スマホが最大17,100円OFF!5周年記念感謝セール開催中!
目次
OCNモバイルONEの料金プラン
OCNモバイルONEの料金プランは、「標準コース」「日割コース」「低速大容量コース」の3種類から選ぶことができます。
標準コース
標準コースは、1カ月間に使用できる高速データ通信容量から選ぶプランです。
OCNモバイルONEを契約される方のほとんどが、標準コースを選ばれています
特に人気があるのは6GBプラン。
6GBで月額2,150円というのは、他の格安SIMと比較してもお得です。
OCNモバイルONEは容量の変更も毎月可能ですので、迷ったら6GBプランを申し込んでおけばOKです。
標準コース料金表
通信容量 | 通話SIM | データSIM |
---|---|---|
3GB | 1,800円 | 1,100円 |
6GB | 2,150円 | 1,450円 |
10GB | 3,000円 | 2,300円 |
20GB | 4,850円 | 4,150円 |
30GB | 6,750円 | 6,050円 |
日割コース
日割コースは、1日に使える容量が決まっているコース。
標準コースよりも少し割安ですが、動画を見たり、アプリをダウンロードしたりすると、すぐに1日の上限に達してしまうのがデメリットです。
一方で、容量を使い過ぎても翌日には速度制限がリセットされるため、インターネットの使い過ぎ防止になるメリットもあります。
容量を日単位で管理したい方にはおすすめのプランです。
日割コース料金表
通信容量 | 通話SIM | データSIM |
---|---|---|
110MB/日 | 1,600円 | 900円 |
170MB/日 | 2,080円 | 1,380円 |
低速大容量コース
低速大容量コースは、通信速度が最大500kbpsに制限される分、15GBもの大容量をお得に使えるコースです。
最大500kbpsの速度だと動画を見るのは厳しいですが、ネットで検索したり、SNSを使ったりする分には問題ありません。
ただ、そのような使い方で、1カ月で15GBもの容量を消費することはないと思います。
動画を見なければ5GBもあれば十分ですので、標準コースの6GBプランを選んだ方がいいですよ。
低速大容量コース料金表(最大500kbps)
通信容量 | 通話SIM | データSIM |
---|---|---|
15GB | 2,500円 | 1,800円 |
OCNモバイルONEの通話料金とかけ放題プラン
月額850円で1回10分以内の通話がかけ放題!
OCNモバイルONEは通話料もお得!
「OCNでんわ」という専用アプリから電話をかけるだけで、通話料が10円/30秒となります。
大手キャリアの通話料は3社とも20円/30秒ですので、OCNモバイルONEは半額ですね。
また、通話が多い方は、「10分かけ放題」をオプションで付けることができます。
なんと月額850円で、1回10分以内の通話を何回でもかけられます!
IP電話ではありませんので、通話品質も問題なし!仕事で通話が多い方にもおすすめですよ!
家族や恋人との通話も月額850円でし放題!
OCNモバイルONEには、「トップ3かけ放題」という通話オプションも用意されています。
月額850円で、1カ月間でたくさん電話した、上位3番号の通話料が0円になります。
家族や恋人など、特定の人と長電話することが多い方におすすめです。
「10分かけ放題」と「トップ3かけ放題」の両方がセットになった、「かけ放題ダブル」というオプションもあります。
「かけ放題ダブル」は月額1,300円。
通話オプションがここまで充実しているのは、OCNモバイルONEだけ!
OCNモバイルONEは、通話が多い方にも一番おすすめの格安SIMです。
OCNモバイルONEは通信速度も快適!
他の格安SIMと比較しても快適な速度
OCNモバイルONEは通信速度も快適で、インターネットを快適に利用できます。
私も実際に1年以上利用していますが、OCNモバイルONEは他の格安SIMと比較しても快適。
さすがはNTTコミュニケーションズが運営しているだけあり、品質は非常に良いです。
OCNモバイルONEの速度については、こちらの記事で実際の測定結果を公開しています。
気になる方はぜひご覧ください。
バースト転送機能で低速モードでも快適
OCNモバイルONEには、「バースト転送」という機能があります。
大手キャリアも格安SIMも、高速データ通信容量を使い切ってしまうと、通信速度が低速に制限されてしまいます。
実際に速度制限されたことがある方はわかると思いますが、かなりストレスを感じる遅さですよね。
バースト転送とは、低速通信の時でも、最初の一定容量まで高速通信になる機能です。
そのため、LINEの送受信をしたり、SNSに投稿したり、ちょっとしたことなら高速通信で快適!
これは大手キャリアにもない機能ですので、OCNモバイルONEの方がむしろ上を行ってますね。
OCNモバイルONEは、高速通信の時はもちろん、低速通信の時でも快適に利用できるからおすすめですよ。
OCNモバイルONEアプリが超便利!Wi-Fiスポットも無料!
OCNモバイルONEは、専用の「OCNモバイルONEアプリ」が超便利!
利用状況の確認やプラン変更、節約モードのON/OFFなど、たいていのことはアプリでできます。
OCNモバイルONEアプリで容量を無駄なく節約
OCNモバイルONEアプリは、節約モードのON/OFFがワンタッチでできます。
節約モードをONにすると低速通信に切り替わりますが、容量を消費しません。
バースト転送機能があるので、普段は節約モードでも問題なし!
必要な時だけ節約モードをOFFにすることで、容量を大幅に節約することができます。
全国86,000カ所のWi-Fiスポットが無料!
OCNモバイルONEは、全国86,000カ所のWi-Fiスポットを無料で利用できます!
他の格安SIMですと、Wi-Fiスポットはほとんどが有料オプション。
OCNモバイルONEは無料で使えるだけでなく、Wi-Fiスポット数も一番多いです。
設定方法も簡単で、OCNモバイルONEアプリを使えば一瞬で設定できます。
一度設定しておけば、Wi-Fiスポットに入ると自動的に接続してくれるので便利です。
節約モードと無料Wi-Fiスポットを活用すれば、ほとんど容量を使わずに済みますよ!
MUSICカウントフリーで音楽聴き放題!
OCNモバイルONEは、対象の音楽配信サービスをデータ消費ゼロで楽しめる「MUSICカウントフリー」というサービスがあります。
なんと申し込むだけで追加の利用料金はなし!
容量を気にせずに、スマホで思いっきり音楽を楽しむことができますよ!
人気の音楽配信サービスはほとんどが対象!
音楽が好きな方にも、OCNモバイルONEはおすすめです!
MUSICカウントフリーの対象サービス
無料で利用できますので、OCNモバイルONEを契約したら、MUSICカウントフリーも必ず申し込みましょう!
スマホセットで乗り換えるならOCNモバイルONEが一番お得!
OCNモバイルONEは、スマホセットと通話SIMをセットで申し込むと、端末代金が大幅に安くなります。
機種によっては、他社で買うよりも、なんと1万円以上安くなる場合も!
人気機種の販売価格比較
機種名 | OCNモバイルONE | mineo(マイネオ) | LINEモバイル |
---|---|---|---|
ASUS ZenFone 4 Max |
10,800円 | 19,800円 | 19,800円 |
HUAWEI P20 lite |
18,800円 | 29,400円 | 31,980円 |
AQUOS sense lite SH-M05 |
21,800円 | 33,000円 | 33,800円 |
ASUS ZenFone 5 |
46,800円 | 52,800円 | 52,800円 |
※2018年9月12日時点の販売価格
この通り、OCNモバイルONEは端末代金が異常に安いです。
格安SIMと一緒にスマホも新しくしたい方は、OCNモバイルONEをお選びください!
2018年9月13日(木)より、「5周年記念感謝セール」で端末代金が最大17,100円OFFの超特価となっております!
9月26日(水)までのキャンペーンですので、ぜひこの機会にOCNモバイルONEをお申し込みください!
OCNモバイルONEは最低利用期間が6カ月!
OCNモバイルONEは、最低利用期間も短い!
他の格安SIMですと、最低利用期間は1年間で、解約時の違約金が1万円ぐらいかかります。
しかし、OCNモバイルONEの最低利用期間は6カ月で、違約金も8,000円です。
万が一、OCNモバイルONEに不満を感じたとしても、6カ月経てば違約金なしで他社に乗り換えられます。
1年と6カ月では全然違いますよね。
また、データSIMであれば最低利用期間がないため、いつ解約しても違約金は発生しません。
どうしても不安な方は、まずはデータSIMを契約してお試ししてみるのもおすすめです。
1カ月使ってみて速度などに問題がなければ、通話SIMで本格的に乗り換えるというのが確実ですね。
【まとめ】OCNモバイルONEのメリット・デメリット
OCNモバイルONEのメリット
- NTTコミュニケーションズだから安心して長く使える!
- 通信エリアはドコモと同じ!
- 月額料金が大幅に安くなる!年間で約6万円の節約!
- 通話料も大手キャリアの半額!10円/30秒とお得!
- 月額850円で10分かけ放題を付けられる!
- バースト転送機能で低速時も快適!
- OCNモバイルONEアプリが超便利!
- 節約モードのON/OFFをワンタッチでできる!
- 全国86,000カ所のWi-Fiスポットが無料!
- MUSICカウントフリーで音楽聴き放題!
- 端末代金が激安!スマホセットなら一番お得!
- 最低利用期間が6カ月で違約金は8,000円!
- OCNメールアドレスを無料で取得できる!
OCNモバイルONEのデメリット
- 平日12:00~13:00の通信速度が遅い。
- 実店舗が少なく、電話やチャットでのサポートとなる。
- キャリアメールが使えなくなる。
- LINE ID検索ができなくなる。
色々な格安SIMがありますが、OCNモバイルONEが一番安心して使えるのでおすすめです。
大手キャリアからOCNモバイルONEに乗り換えると、月々のスマホ代を5千円、1年間で6万円を節約することも可能!
6万円って、5千円の飲み会に12回、1万円のコース料理を6回、2万円の温泉宿に3泊、海外旅行にも行けるような金額ですよ!
大手キャリアの違約金を払ってもすぐにペイできるので、OCNモバイルONEへの乗り換えは早ければ早いほどお得!
あなたもOCNモバイルONEに乗り換えて、スマホ代を一気に安くしましょう!
5周年記念感謝セールで格安スマホが激安!
[clink url=”https://kakuyasusimosusume.net/ocnmobileone/ocnmobileone-campaign/”]